中央大学陸上競技部に所属する
大学2年生の「本間颯」選手。
先日行われた「MARCH対抗戦2024」では
個人成績3位・中央大学初優勝に貢献。
今回は、そんな本間颯選手の中学高校や
陸上を始めたきっかけなどをご紹介します。
本間颯 プロフィール
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-1.jpg)
引用元:中央大学陸上競技部【公式】
本間颯(ほんま はやて)
🔵出身:北海道士別市
🔵生年月日:2004年9月15日
🔵年齢:20歳(2024年12月現在)
🔵身長:170cm
🔵体重:50kg
🔵学歴:中央大学
(経済学部 在学中)
陸上を始めたきっかけ
本間颯選手が陸上を始めたのは小学校1年生の頃。
きっかけは、お姉さんが陸上を始めたから。
姉弟で一緒に始めた陸上ですが
途中で野球がやりたくなったので陸上を辞め
小学校3年生~5年生の間だけ
野球をやっていた経歴があります。
しかし、その野球部も選手が集まらなくなったため
廃部となり陸上部に戻ってきたそうです。
本間颯 中学は士別中学校
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-9.jpg)
引用元:スポーツ報知
本間颯選手は、北海道士別市立「士別中学校」出身。
中学時代の陸上成績
中学時代の陸上成績はこちら↓
2017年7月 | (第48回)北海道 中学校陸上競技大会 | 1500m | 8位 |
2017年10月 | 北海道中学校 駅伝競走大会 | 1区 | 区間4位 |
2017年10月 | ジュニアオリンピック 陸上競技大会 | 1500m | 6位 |
2018年7月 | (第49回)北海道 中学校陸上競技大会 | 1500m | 2位 |
2018年7月 | (第49回)北海道 中学校陸上競技大会 | 3000m | 1位 |
2018年10月 | 北海道中学校 駅伝競走大会 | 4区 | 区間1位 |
2018年10月 | ジュニアオリンピック 陸上競技大会 | 1500m | 8位 |
2019年7月 | (第50回)北海道 中学校陸上競技大会 | 1500m | 2位 |
2019年7月 | (第50回)北海道 中学校陸上競技大会 | 3000m | 1位 |
2019年10月 | 北海道中学校 駅伝競走大会 | 4区 | 1位 |
1年時からジュニアオリンピックに出場し
6位の成績を残しています。
また、第49・50回北海道中学校陸上競技大会の
1500m(2位)、3000m(1位)と
2年連続で入賞。
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-8.jpg)
引用元:本間颯(@haaaaaaa915)X(旧Twitter)
中学時代の本間颯選手は
北海道の中学陸上長距離界のエース
と呼ばれるほどの有名人でした。
本間颯選手は顧問である遠藤先生から、
陸上競技の楽しさや、自分で考えることの大切さを学んだ
とブログで語っています。
本間颯選手にとって恩師「遠藤先生」との出会いは
とても大切なものだったんでしょうね。
本間颯 高校は埼玉栄高等学校
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-5-1024x677.jpg)
引用元:中央大学陸上競技部【公式】
本間颯選手は実家を離れ
埼玉県にある「埼玉栄高等学校」へ進学。
こちらは埼玉屈指のスポーツ強豪校。
本間颯選手が、この高校を選んだ理由は
自分より強い選手と競い合い、追い抜き、中学でかなわなかった全国優勝を高校で実現したい
という強い思いがあったようです。
高校時代の陸上成績
高校時代の陸上成績はこちら↓
2020年12月 | 全国高校駅伝 | 7区 | 区間6位 |
2021年4月 | 金栗記念選抜陸上中長距離大会 | 5000m | 9位 |
2021年12月 | 全国高校駅伝 | 4区 | 区間12位 |
2022年4月 | 金栗記念選抜陸上中長距離大会 | 5000m | 10位 |
2022年8月 | 全国高校総体陸上 | 3000mSC | 6位 |
2022年11月 | 関東地区高校駅伝 | 4区 | 区間3位 |
2022年12月 | 全国高校駅伝 | 4区 | 区間5位 |
3年時のインターハイでは3000mSCで6位入賞。
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-7.jpg)
引用元:X(旧Twitter)
全国高校駅伝ではチームとして
上位の成績はありませんでしたが、
3年連続出場&出走した本間颯選手。
高校時代はキャプテンとして
チームもまとめていました。
高校卒業後は、中央大学へ進学。
中央大学を選んだ理由は、
将来マラソンをやろうと思っていて、コーチや監督などマラソンで世界とたたかっているスタッフが多いことが1つの決め手です。
と語っています。
本間颯 三大駅伝の成績
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-3.jpg)
引用元:X(旧Twitter)
そんな本間颯選手の三大駅伝での活躍はこちら↓
出雲駅伝 | 全日本大学駅伝 | 箱根駅伝 | |
1年時 | ‐ | 5区 区間5位 | ‐ |
2年時 | 中央大不参加 | 3区 区間6位 | 3区 区間1位 |
3年時 | 何区か期待! | 何区か期待! | 何区か期待! |
4年時 | 何区か期待! | 何区か期待! | 何区か期待! |
三大駅伝デビューは1年時の全日本大学駅伝。
1年時は5区(区間5位)
2年時は3区(区間6位)
と安定的な成績を残しています。
2025年の箱根駅伝では初の箱根路ながら
3区(区間賞)を好走し
チーム総合3位に貢献しました。
まとめ
![](https://oto-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-16-6.jpg)
引用元:X(旧Twitter)
今回は、中央大・本間颯選手の中学高校や
陸上を始めたきっかけなどをご紹介しました。
2024年のMARCH対抗戦や2025年の箱根駅伝で
大活躍の本間颯選手。
今年の三大駅伝ではどんな走りが見れるのか
楽しみですね!!
コメント