創価大学陸上競技部に所属の「小池莉希」選手。
2025年の日本陸上選手権大会では素晴らしい走りを見せ、5,000m決勝進出を果たしました。
今回は、そんな小池莉希選手の出身中学・高校や陸上を始めたきっかけ、陸上成績などをご紹介します。
小池莉希 プロフィール

引用元:創価大学陸上競技部【公式】
小池莉希(こいけ りき)
出身 | 長野県 | ||
生年月日 | 2004年11月26日 | ||
身長 | -cm | ||
体重 | -㎏ | ||
学歴 | 創価大学 (教育学部 在学中) |
陸上を始めたきっかけ
小池莉希選手が、陸上を始めたきっかけは”マラソン大会”
小学生の頃、マラソン大会で走るのが速かったため、中学の部活動で本格的に陸上を始めたそうです。
小池莉希 出身中学は高陵中学校

引用元:X
小池莉希選手は、長野県飯田市立「高陵中学校」出身。
中学時代の陸上成績
2019年6月 | 長野県中学校総体陸上 | 3000m | 10位 | |
2019年7月 | 長野県中学校通信陸上競技大会 | 3000m | 14位 | |
2019年11月 | 長野県中学校駅伝 | 1区 | 区間8位 |
中学から本格的に陸上を始めた小池莉希選手。
3年時には、長野県中学校総体陸上(3000m10位)、長野県中学校通信陸上(3000m14位)。
また、長野県中学校駅伝では1区を好走し、区間8位の成績を残しています。
小池莉希 出身高校は佐久長聖高等学校

引用元:X
小池莉希選手は、長野県佐久市にある「佐久長聖高等学校」へ進学。
佐久長聖高等学校は、全国高校駅伝にも多く出場している陸上強豪名門校です。
高校時代の陸上成績
2021年10月 | 長野県高校駅伝 | 5区 | 区間1位 | |
2021年11月 | 北信越地区高校駅伝 | 2区 | 区間3位 | |
2022年3月 | 春の高校伊那駅伝 | 6区 | 区間3位 | |
2022年4月 | 日本体育大学長距離競技会 | 5000m7組 | 1位 |
選手層が厚い中、なかなか頭角を現すことができなかったが、
2年時の駅伝では大活躍し、区間上位の成績。
また、3年時の日本体育大学長距離競技会では、5000m7組で1位の成績を収めるなど、
強豪校で大きく成長した小池莉希選手。
卒業後は、創価大学へ進学します。
小池莉希 三大駅伝の成績

引用元:月陸Online
小池莉希選手の三大駅伝での活躍はこちら↓
学年 | 出雲駅伝 | 全日本大学駅伝 | 箱根駅伝 |
1年時 | 2区 区間5位 | 4区 区間16位 | 8区 区間15位 |
2年時 | – | ‐ | 10区 区間13位 |
3年時 | 何区か期待! | 何区か期待! | 何区か期待! |
4年時 | 何区か期待! | 何区か期待! | 何区か期待! |
1年時から三大駅伝デビューを果たし、フル出場している小池莉希選手。
出雲駅伝では、2区(区間5位)を好走し、チーム2位に貢献しました。
まとめ

引用元:X
今回は、創価大学・小池莉希選手の出身中学・高校や陸上を始めたきっかけ、陸上成績などをご紹介しました。
今季の駅伝シーズンは、5強崩し(青学・駒大・國學院大・中大・早大)を宣言している小池莉希選手。
三大駅伝ではどんな走りを見せてくれるのか注目です!!