エッホエッホのアンパンマンの歌が頭から離れない!元ネタは誰?

ティックトックやYouTube、さらにはXで大バズリ中の「エッホエッホ」で始まるアンパンマンの歌

たくさんの芸能人にも愛用され、子供たちも口ずさむほど大人気となっていますが、

いったい始まりはどこからなの?と気になる方も多いようです。

今回は、そんな「エッホエッホ」で始まるアンパンマンの歌の詳細や、元ネタについてご紹介します。

目次

エッホエッホのアンパンマンの歌

エッホエッホのアンパンマンの歌は

エッホエッホ、エッホエッホ、エッホエッホ、エッホエッホ
アンパンマンはつぶあんって伝えなきゃ
エッホエッホ、エッホエッホ、エッホエッホ、エッホエッホ
人間以外は猫舌って伝えなきゃ エッホ みんなに伝えなきゃ

というもの。

歌の長さはわずか16秒でありながら、独特なテンポと歌いやすい歌詞

そしてちょっとした”豆知識要素”も入っていることで、爆発的に広がりました。

声も可愛いですよね!

エッホエッホのアンパンマンの歌が頭から離れない!?

元々はこの一枚の画像から生まれた、「エッホエッホアンパンマンの歌」。

ティックトックなどでは芸能人の投稿も多く、YouTubeなどではアンパンマンの歌をパロディ化した動画が多数存在。

また、アンパンマンというフレーズが入っているので、子供たちにも覚えやすく大人気です!

ただ、一度聴いたらなかなか頭から離れないこの歌ですが、良し悪しがあるみたいです。

肯定派にはこんな意見も!

・子供が真似してて可愛い
・アンパンマンがつぶあんって初めて知った
・いろんなバージョンができて楽しい

否定派にはこんな意見も!

・流行りすぎてしつこい
・頭から離れない

みんなが共感できるものではないみたいですね…。

エッホエッホのアンパンマンの歌の元ネタは誰?

エッホエッホのアンパンマンの歌の元ネタは、「うじたまい」さん。

ティックトックを中心に音楽活動をおこなっているマルチクリエイターです。

プロフィール

出身地東京都
生年月日1998年3月28日
身長165cm
職業TikTokクリエイター、歌手、作曲家、作詞家

うじたまいさんは、1998年3月28日生まれの27歳(2025年4月時点)。

中学時代からベースボーカルとしてバンド活動を活発に行い、その後は声優アーティストを目指し専門学校へ。

自分の表現したいものを型にとらわれず自由に表現したいと強く思うようになり、フリーで活動を始めたそうです。

現在は、ティックトック以外にも、歌手・作詞作曲、振り付けやMV制作など、多岐に渡った活動中。

代表作

うじたまいさんの代表作は、

・2019年:#しまうまになりたいな
・2020年:独りうた〜September調子はどうだい〜

「#しまうまになりたいな」では、9,300万再生を超えティックトックのトレンドとして大流行

@ujitama0 2019、無名な女のうたにハートをくれてありがとう。#フルはYouTubeに飛んでね#しまうまになりたいな#何センチ#うじたまい ♬ オリジナル楽曲 – うじたまい

また、「独りうた〜September調子はどうだい〜」は、YouTubeで約150万再生を記録しています。

まとめ

今回は、各SNSで大バズリ中の「エッホエッホ」で始まるアンパンマンの歌の詳細や元ネタについてご紹介しました。

「エッホエッホ」で始まるアンパンマンの歌の元ネタは、

マルチクリエイターの「うじたまい」さん

でした。

まだ見たことないって方は、ぜひ一度見てみてはいかがでしょうか。

ハマってしまうかも!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

数ある中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。
 
管理者の「おと」と申します♪
 
当サイトでは、気になる芸能人の「過去ネタ」やその時の「時事ネタ」について発信してます!

目次